top of page
歯磨きの子ども
背景_edited.jpg

患者さんの立場に立った
歯科医療を心掛けています。

地域のかかりつけ医
宮田村 くまくら歯科医院

Kumakura Dental Clinic

INFORMATION

診療時間

休診日

土曜午後・日曜・祝日

【予約制】お電話にてご予約いただき、ご来院ください。

歯の治療
背景_edited.jpg

GREETING

ずっと健康な歯で過ごしたい

お口の中のトラブルやお悩み事はご相談ください

くまくら歯科医院では、子どもから大人、高齢の方までの歯科診療を行っております。
地域のかかりつけの歯科医院として、患者さまの立場に立った医療をこころがけております。
急に歯が痛くなったなど急患の患者様や歯の掃除をしたいなど新患の診療もお電話でご予約ください。

MENU

診療内容

歯

一般歯科

患者さまの満足を優先にし、丁寧なカウンセリングと十分な説明を行います。

当クリニックでは、歯を削る前に患者さまのご意向をお伺いし、分かりやすく丁寧な説明を心掛けています。患者さまの不安を取り除くため、治療の進め方をご納得いただいた上で行います。疑問や不安があれば、どんな些細なことでも遠慮なくスタッフにお話ください。

また、ホワイトニングなどのご相談も承っております。

治療器具
小児歯科
歯

小児歯科

子供の歯の健康を守るため、虫歯にさせないための予防をします。また虫歯を再発させない、再発防止の取り組みをしています。定期的な健診が予防につながります。

歯

予防歯科

虫歯や歯周病を防ぐために予防歯科治療を行っています。お口の中の状態を確認し、歯を健康に保つために歯のクリーニングや歯みがき指導、フッ素塗布など予防歯科としての診療を定期的に行っております。

歯科イメージ
歯科イメージ
歯

虫歯の治療

歯が痛い、歯が欠けた、水がしみる、冷たい物または熱いものが歯にしみる、食べ物が歯に詰まる、できるだけ歯を削らない・歯を抜かない治療を心がけております。再発防止にも力を入れております。歯の痛みを感じたら早めに受診してください。

歯

歯周病の治療

歯ブラシすると歯茎から血が出る、歯茎が赤く腫れている、歯が浮いた感じがある、歯がぐらつくなど歯周病は、細菌の感染により引き起こされる炎症性疾患です。当院では定期的なメンテナンスと治療を行っていきます。

歯がぐらついている模型
入れ歯・義歯
歯

入れ歯・義歯

入れ歯が合わない、歯が抜けたままで食べ物が噛みにくい、話しにくいなど歯を失ってしまった歯を補い、毎日を快適に過ごすための義歯や入れ歯の調整をします。

背景_edited.jpg

FEATURES

当クリニックの特徴

幸せな家族

地域密着型の歯医者さん

一般歯科治療から小児歯科診療しています。

また、ホワイトニングなどのご相談も承っておりますのでお気軽にご相談ください。

当院では、患者様の気持ちになり治療を行っております。皆さまのホームドクターとして信頼していただける歯医者さんを目指しています。

説明を受ける患者

わかりやすい説明

当院では必ず治療をする前にどんな治療をするのかお話をいたします。わかりやすく説明し、納得していただいてから治療を行っています。分からない事や不安なことはお気軽にご相談ください。安心して治療に取り組んでいただけるようわかりやすく丁寧な説明をいたします。

ABOUT

医院概要

医院名

くまくら歯科医院

電話番号

0265-85-4976

住所

〒399-4301 長野県上伊那郡宮田村6692-1

診療時間

9:00~13:00/15:00~18:30

休診

土曜午後・日曜・祝日

アクセス

ACCESS

交通アクセス

宮田駅よりお越しの方

飯田線 宮田駅より車で2分

お車でお越しの方

当クリニックは駐車スペースがあります。

宮田駅

当クリニックまでの道や駐車場が分からない場合は、お気軽にお電話ください。

2024年診療報酬改定に伴う加算に係る掲示について

当医院は、以下の施設基準等に適合している旨、厚生労働省地方厚生(支)局に届出を行っています。

歯科点数表の初診料の注1に規定する施設基準(歯初診)

当院では、患者さんに安全で質の高い歯科医療を提供するために、以下の基準を満たしています。

  • 口腔内で使用する歯科医療機器等について、患者ごとの交換や、専用の機器を用いた洗浄・滅菌処理を徹底する等十分な院内感染防止対策を講じています

  • 感染症患者に対する診療体制を確保しています。(診療時間や場所の区分など)

  • 歯科外来診療の院内感染防止対策に関する研修を受講した常勤歯科医師を配置しています。

  • 院内感染防止対策に関する事項を院内に掲示しています。

  • 年に1回、院内感染対策の実施状況等について、地方厚生(支)局長に報告しています。

 

歯科外来診療医療安全対策加算

当院では患者さんが安心して歯科医療を受けられるよう、以下の医療安全対策を講じています。

  • 医療安全対策に関する研修を修了した常勤歯科医師を配置しています。

  • 複数の歯科医師を配置/歯科医師と歯科衛生士が連携して診療を行っています。

  • 医療安全管理者を1名以上配置しています。

  • 安心で安全な歯科医療環境の提供を行うにつき十分な装置・器具等を整備しています。

  • 自動体外式除細動器(AED)

  • 経皮的動脈血酸素飽和度測定器(パルスオキシメーター)

  • 酸素(人工呼吸・酸素吸入用)

  • 血圧計

  • 救急蘇生セット

  • 緊急時における対応マニュアルを作成し、定期的に訓練を実施しています。

  • 医療安全に関する問題を検討し、改善策を実施するための委員会を設置しています。

  • 医療に関する相談や苦情を受け付ける窓口を設置しています。

緊急時連携医療機関

昭和伊南総合病院(住所:駒ヶ根市赤穂3230番地、電話:0265-82-2121)

歯科外来診療感染対策加算

  • 歯科点数表の初診料の施設基準の届出を行っています。

  • 歯科医師が1名以上配置されており、かつ、歯科衛生士もしくは院内感染防止対策に係る研修を受けたものが1名以上配置されています。

  • 院内感染管理者が配置され、院内感染防止布対策に係る研修をうけたものがいます。

  • 歯科用吸引装置等により、歯科ユニット毎に歯の切削時等に飛来する細かな物質を吸収できる環境を保有しています。

明細書発行体制等加算

  • 診療の透明性を高めるため、すべての患者さまに診療報酬の算定項目が記載された診療明細書を無償で発行しています。明細書の発行を希望されない方は、受付へその旨をお申し出ください。

口腔管理体制強化加算

当院は、「口腔管理体制強化加算」の施設基準を満たした医院に認定されています。

  • 虫歯や歯周病予防のためのPMTC(専門的な歯のクリーニング)やフッ素塗布を保険適用で提供しています

  • 訪問診療による口腔ケアやリハビリを、保険適用で提供しています。

  • 歯科疾患の重症化予防や、高齢者対応に関する研修を受けた歯科医師が在籍しています。

  
一般名処方加算

後発医薬品があるお薬については、患者様へご説明の上、商品名ではなく一般名処方(有効成分の名称で処方すること)を行う場合があります。これにより、特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者様に必要な医薬品が提供しやすくなります。

CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー

CAD/CAMとよばれるコンピューター支援設計・製造ユニットを用いて作製される冠(被せ物)やインレー(詰め物)を用いて治療を行なっています。これにより、精度の高い治療を提供しています。

クラウン・ブリッジの維持管理

当院で装着した冠(かぶせ物)やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。定期的な検診を通じて、長期的な口腔内の健康維持をサポートします。
 

bottom of page